2025年3月 · 21日 3月 2025
【今月末で議員辞職する許可をいただきました】 佐賀市議会2月定例会は本日閉会。...

2025年3月 · 20日 3月 2025
【太良町合併70周年記念式典のご盛会おめでとうございます】 大串博志代議士の代理として出席させて頂きました。 地方自治や産業、教育・文化など各分野で長年に渡りご尽力された方々の町政功労表彰も併せて行われました。 宝の海有明海と多良岳山系の豊かな自然が、子や孫の代まで続くことを願います。...

2025年3月 · 11日 3月 2025
東日本大震災から14年。 あの日の映像は、今でも鮮明に覚えている。 忘れてはならないこと。 しっかりと防災へとつなげること。 私たちへの使命です。 東日本へ、黙祷。
2025年3月 · 10日 3月 2025
明日、3月11日(火)10時〜一般質問に立ちます。 今回は「誰もが自分らしくいられる佐賀市へ」の一本。 キーワードは市立図書館のソフト面です。 ぶんぶんテレビや佐賀市議会HPで動画配信される他、リアル傍聴も大歓迎です。

2025年3月 · 09日 3月 2025
青空の下、おひさまの光をたっぷり浴びて。 「3月9日サンキューの日」はたくさんのサンキュー! SAGAN COFFEE FESTA 2025 FINAL サンキュー! ナツレンジャー、子どもたちに夢をサンキュー! ミモザイコール ピクニック、活力をサンキュー!

2025年3月 · 08日 3月 2025
中2次男の部活動お別れ試合。 3年生のご卒業を祝っての恒例イベントでした。 2校の合同チームから地域クラブに移行した我がチーム。慣れないことだらけで試行錯誤の日々ですが、先輩たちやその保護者さんたちと一緒に野球を楽しめたことを嬉しく思います。本当にありがとうございました。いつでも遊びに来てください。

2025年3月 · 07日 3月 2025
今日は地元の城東中の卒業式へ。 「今、最高に輝くとき」から始まった青栁校長の式辞。 卒業生代表の答辞に、親としての思い、自分の中学生の頃の思いなど、たくさんの思いが込み上げてきて来賓なのに号泣。とても素敵な式でした。卒業式の皆さんに幸多からんことを願います。

2025年3月 · 01日 3月 2025
【連合佐賀春闘総決起集会】 みんなでつくろう!賃上げがあたりまえの社会。 春のスタートです。 春の闘いを制し、次は夏の闘いへ。

2025年2月 · 27日 2月 2025
佐賀市議会2月定例会は本日開会しました。 令和7年度当初予算がメインとなる今定例会。 これまで自分が主張・提案してきたことが、予算に反映しているか、通知表を見る感覚と似ています。 会期は3月21日まで。

2025年2月 · 26日 2月 2025
先日のこと。 佐賀市議会の議員研修でお越しいただいたのは、多分佐賀が大好きな、小田理恵子さん。 テーマは「行政を動かし未来を創る〜地方議会の提言力と役割〜」 人口減少が地域にもたらす影響、若い女性が地方から出て行き東京がブラックホール化している現状など、軽快且つ説得力のある話し口でご講演いただきました。...

さらに表示する