ホーム
プロフィール
政策
一般質問
ブログ
2025年2月
2025年1月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2025年3月
あけみ通信
写真部
Facebook
これまでに推進/提案してきたこと
You Tube
メール
ホーム
プロフィール
政策
一般質問
ブログ
2025年2月
2025年1月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2025年3月
あけみ通信
写真部
Facebook
これまでに推進/提案してきたこと
You Tube
メール
ブログ
2019年
2019年10月
2019年10月
2019年10月
· 31日 10月 2019
バルーンフェスタ開幕!
佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開幕しました。今朝は開会式に出席。今年は第40回目となる記念大会。 お天気と安全に恵まれみんなの笑顔に包まれる大会となりますように!
続きを読む
2019年10月
· 30日 10月 2019
サガ・ライトファンタジー
佐賀の夜を彩る 「サガ・ライトファンタジー2019」 のオープニングパレードに参加。 きらきらとバーナーの光に包まれ歓喜に沸く夜となりました。
続きを読む
2019年10月
· 29日 10月 2019
臨時議会が開かれました
年4回開かれる定例会とは別に、必要に応じて開かれるのが臨時議会ですが、今日は2年毎に選出される議長・副議長を決める選挙が行われました。 議席や各委員会も変わります。
続きを読む
2019年10月
· 27日 10月 2019
鯱の門会
佐賀商業高校同窓会「鯱の門会」 懐かしい顔ぶれもあり、意外な繋がりもあり。 楽しい時間を共に過ごしました。 久しぶりに校歌と応援歌も。 実行委員会の皆さん、お疲れさまでした!
続きを読む
2019年10月
· 26日 10月 2019
ふれあい祭り
富士と三瀬、それぞれのふれあい祭りに行きました。 地場産品の物販や飲食、体験コーナーがたくさん。一緒に連れて行った次男は、ゴルフと射的に夢中。 また富士町では、「木質ペレット」の紹介もあり「バイオマス産業都市さが」としての魅力も発信されていました。
続きを読む
2019年10月
· 26日 10月 2019
さが防火フェスタ
今年で37回目となるこのフェスタ。 幼稚園児の出し物や吹奏楽団の演奏ほか、 消火体験やはしご車の体験搭乗など 多くの家族連れで賑わっていました。 また、佐賀県消防学校の施設体験見学会も共催され、防火や防災を考える機会となりました。
続きを読む
2019年10月
· 20日 10月 2019
泣けてくるような夕焼け
すごい夕焼け。 しばらく見入ってしまいました。
続きを読む
2019年10月
· 19日 10月 2019
さが維新まつり
秋のイベントが続く週末。 午後からは「佐賀さいこうフェス2019」と「さが維新まつり」へ。 子ども達と一緒に維新行列に参加しました。小学校の子ども曳山では、みんが作った塗り絵の凌風丸と吹き流し。 夕刻の斜めからの陽射しと共に光って素敵でした。
続きを読む
2019年10月
· 19日 10月 2019
レッツハロウィン!
兵庫まちづくり協議会主催の 「Let's ハロウィン!」 今年で3回目になりました。 仮装コンテストやデカかぼちゃの重さあてクイズなど盛りだくさん。 すっかりお馴染みのイベントとなりました。
続きを読む
2019年10月
· 18日 10月 2019
市議会だより
今日は議会広報広聴委員会でした。 定例会が終わると、事務局と委員で「さが市議会だより」の作成に入ります。 結構、地味な作業もありますが、市民の皆さまに読んでいただけるような紙面構成を心がけています。
続きを読む
さらに表示する
閉じる