2025年2月

2025年2月 · 27日 2月 2025
佐賀市議会2月定例会は本日開会しました。 令和7年度当初予算がメインとなる今定例会。 これまで自分が主張・提案してきたことが、予算に反映しているか、通知表を見る感覚と似ています。 会期は3月21日まで。

2025年2月 · 26日 2月 2025
先日のこと。 佐賀市議会の議員研修でお越しいただいたのは、多分佐賀が大好きな、小田理恵子さん。 テーマは「行政を動かし未来を創る〜地方議会の提言力と役割〜」 人口減少が地域にもたらす影響、若い女性が地方から出て行き東京がブラックホール化している現状など、軽快且つ説得力のある話し口でご講演いただきました。...

2025年2月 · 24日 2月 2025
会場の熱気と皆さんの迫力。 いよいよな感じがしてきました。 今朝、偶然見つけた雰囲気のいい喫茶店。 諸々の事情を話したマスターから 「ということは夏からまた来てくださいね」 と粋なひと言が。そうなれるよう頑張ります。

2025年2月 · 16日 2月 2025
「食フェス〜食が変われば未来が変わる〜」 子どもから高齢者まで一生関わる“食” 3名の専門家の先生方からは、現代はミネラル不足であることや、腸と脳は繋がっていること、アレルギーや発達障害と添加物との因果関係など、とても興味深く大切なお話をご講演いただきました。 体は自分が食べたものでできている、からこそ日々の食を意識しようと思います。...

2025年2月 · 15日 2月 2025
【自治労佐賀県本部の女性部政治学集会】 “女性の権利の現状と課題”をテーマに講師を務めさせていただきました。 長い歴史の中で、自らの権利を守るために立ち上がった女性たちがいることで、今に繋がっていること。また、労働組合として定年が65歳に延長されることにも触れ、リプロダクティブヘルス/ライツの考えも関係することをお話ししました。...

2025年2月 · 11日 2月 2025
【2025春闘勝利!自治労青年女性綱引き大会】 武雄市の「CableOne SPORTS PARK」にて開催された大会に、参議院議員の岸まきこさん(比例区)と共に参加しました。 駅伝から綱引きに替わったこの大会ですが、今年で52回目になることに歴史の重みを感じます。会場は熱気に包まれ、この流れで春闘勝利へ向け勢いを増すことを期待します。

2025年2月 · 09日 2月 2025
【佐賀バルーナーズ×佐賀市ゲームデー!】 “星屑のステージ”っぽいメインアリーナが素敵すぎ。 対 三遠ネオフェニックスに83-102で負けはしましたが強豪チームを相手にとてもいい試合でした。 佐賀市は佐賀バルーナーズのホームタウンです。 がんばれ!佐賀バルーナーズ!

2025年2月 · 09日 2月 2025
「兵庫まちづくり協議会めばえまつり」 “めばえ部会”主催のイベントは、佐賀東高校演劇部の皆さんによる舞台。サザエさんの作者である長谷川町子さんをテーマにした「みんなと私とサザエさん」に感涙。内容もですが、子ども会の頃から知っている近所の子ども達の成長にです。 サザエさんを通して、時代と共に失われた何かに気づかされます。

2025年2月 · 08日 2月 2025
【まず、おとなが幸せにいてください。 おとなが幸せじゃないのに、子どもだけ幸せにはなれません。】 午後は小林由枝さんが代表を務められる、よりみちステーション主催の講演会へ。...

2025年2月 · 08日 2月 2025
お昼は兵庫町ボランティア団体“いなほ会”の皆さんによるカレー会。今回は3部制でのご提供でしたが、たくさんの方で賑わっていました。 子どもも食べられるように、甘口・中辛・辛口と気配りが嬉しいです。 とっても美味しかったです。ありがとうございました^^

さらに表示する